日本のゲーム開発界の著名人の何人かは、カプコンの稲船敬二氏によれば、3DS が「ビデオゲームの成功に必要な 3 つのこと」の「完璧な例」であることを語っています。
以下はファミ通次号からの抜粋です。日本の開発コミュニティでは 3DS が「少し人気」になるようです。
- 稲葉篤史氏(ベヨネッタ、マッドワールド) 「これで何かを作りたいという強い欲求に襲われています。任天堂のオフィスで初めてWiiとDSを見たときと同じ種類の興奮ですが、今はまったく新しいものになっています」 「次世代」や「個人の夢」という言葉がこれほど適切な業界は初めてかもしれません。3DS に触れるためには、他のすべてを喜んで捨てたいと思います。」
- 稲船敬二 (ロックマン、デッドライジング) 「ビデオ ゲームが成功するには、コンセプト、テクノロジー プラットフォーム、優れたマーケティングという 3 つのものが必要です。ニンテンドー 3DS は、これら 3 つが 1 つにバンドルされた完璧な例です。」
- 神谷英樹(大神、ベヨネッタ) 「大画面での 3D は迫力があり、見ているゲームや映画をより身近に感じることができますが、3DS の小さな画面での 3D はそれ自体が面白いです。いわば、「本当にそこにいる」ような感覚、「本当に手のひらの上にある」ような感覚、これらのダイナミックなホーム 3D タイトルがあることは素晴らしいことですが、個人的には、異なるアプローチを採用し、3D ポータブルが提供するものを活用したゲームを作成します。」
- 小林裕幸(バイオハザード5、デビル メイ クライ)「私たちのバイオハザードをショーフロアで上映して好評を博しましたが、メタルギアを見て3DSの新たな可能性を感じました。何か作りたいと思っています」 。」
- 小島秀夫氏(メタルギア、メタルギアソリッド)「私はメガネをかけているので、3Dメガネが不要なのが嬉しいです。E3のデモは私がディレクションしました。『メタルギア ソリッド 3 スネークイーター』をベースにしていますが、背景やキャラクターのモデリングはかなりこだわっています」全てハイポリゴンで作り直しました。最終的には決まっていませんが、3D や携帯ゲーム機にふさわしい要素として CO-OP などを検討しています。」
- 名越稔洋(『スーパーモンキーボール』『龍が如く』)「任天堂はWiiの頃からゲーム機の『おもちゃ』という概念を見直してきましたが、3DSはその最終成果だと思います。ゲーマーが求めるものだと信じていれば」より多くのソーシャル機能と、ポータブルなシングルプレイヤーまたはマルチプレイヤー体験の没入感を実現するなら、任天堂はそれを 3DS の Wi-Fi と 3D 機能でカバーできると思います。アイデアはたくさんあります。一緒に仕事をするのが好きです。」
- 小野義徳氏(ストリートファイターIV、スーパーストリートファイターIV) 「携帯性を活かした工夫を盛り込んでいきたいと思います。」
- 須田剛一(ノーモア ヒーローズ、キラー7)「ビデオゲームの歴史の展開の速さを実感させられます。『本当にここまで来たんだね』って。正直に言えば、私たちは、ピクセルから仮想世界を構築する時代から、実際にそこに存在する世界に、直接触れることができる生きた世界を持っていると思います。私が作りたいゲームについては、単に「次のゲーム」と呼びたいと思います。3DS は「次のプラットフォーム」の到来を示すものだからです。」
- 高見周(フェニックス・ライト『ゴーストトリック』) 「クリエイターとして、新たな挑戦が始まった気がします…3D空間でミステリーを見せていきたいです。」
3DSは来年3月末までに全世界で発売される。